鞍内村(読み)くらうちむら

日本歴史地名大系 「鞍内村」の解説

鞍内村
くらうちむら

[現在地名]丹後町鞍内

川の中流右岸に位置し、東西から山が迫った谷間の村。倉内とも書いた。天文三年(一五三四)八月、中野なかの城主小倉備前守藤原誠藤がへい村八幡社に神輿を寄進しているが、その神輿裏書に「鞍内西光寺」とみえる。この西光さいこう寺は「丹哥府志」が「上山寺記」に曰くとして、上山じようさん寺の「西の坊は倉内村にあり西光院といふ」と記す「西光院」にあたるものであろう。天和二年(一六八二)の丹後国寺社帳には「山伏 鞍内村 上之坊」として出るが、その後廃絶した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android