静脈炎(読み)じょうみゃくえん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「静脈炎」の意味・わかりやすい解説

静脈炎
じょうみゃくえん

静脈壁の炎症で、血栓を伴っていることが多い。血栓性静脈炎と静脈血栓症に大別される。血栓性静脈炎は静脈壁の炎症がまずおこり、その結果として静脈内に血栓を生ずるものと考えられている。静脈血栓症は非炎症性の血栓症と定義されているが、しばしば二次的に炎症症状を伴ってくるため、実際には血栓性静脈炎と厳密に区別することはむずかしい。血栓の原因としては、静脈注射外傷による静脈損傷、ショックや脱水による血液濃縮、手術後の臥床(がしょう)や妊娠などによる下肢のうっ血などが考えられている。また、海外旅行に際し、長時間狭い航空機内で同じ姿勢をとることによる、いわゆるエコノミークラス症候群ロングフライト血栓症)もその一つである。

 静脈炎は一般に下肢や骨盤内に好発し、閉塞(へいそく)血管の部位や大きさによって症状も多様である。炎症により発熱腫脹(しゅちょう)、疼痛(とうつう)、圧痛が生じ、うっ血が進行すると浮腫を、さらには局所的な壊疽(えそ)をおこしうる。血栓性静脈炎はしばしば浅い静脈におこることが多いので、内科的治療だけでよい場合も多い。一方、静脈血栓症は下肢や骨盤内静脈などの比較的深い静脈に発生し、とくに左側に多い。静脈還流の障害が著しく、血栓も遊離しやすく、そのため肺塞栓症を併発し重症化することもある。治療も内科的治療のほか、場合により血栓摘除術などの外科的手術の適応となる。

[木村和文]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「静脈炎」の意味・わかりやすい解説

静脈炎
じょうみゃくえん
phlebitis

静脈壁に生じる炎症で,しばしば血栓の形成をみるので血栓性静脈炎とも呼ばれる。急性期の症状は発熱,局所の疼痛,硬結などで,慢性になるとその静脈の腫脹,色素沈着,潰瘍形成,チアノーゼなどが認められる。敗血症のような症状を伴う場合もある。病型は種々あり,閉塞性血栓性静脈炎,遊走性静脈炎,手術後静脈炎,分娩後静脈炎,外傷性静脈炎,静脈注射後静脈炎,化膿性静脈炎などに分けられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android