雄・牡(読み)おす

精選版 日本国語大辞典 「雄・牡」の意味・読み・例文・類語

おす をす【雄・牡】

〘名〙 一般に精巣をもち、精子をつくる動物をいう。植物などでは小配偶子をつくるものや、雄の形質を多くもつ個体をいう。お。おん。⇔雌(めす)。〔倭語類解(17C後‐18C初)走獣〕
人情本・恋の若竹(1833‐39)中「私の方に矮鶏(ちゃぼ)の雌(めす)が御座りますが、雄(ヲス)がないので」

おん をん【雄・牡】

〘名〙 お。おす。⇔めん
咄本・新板一口ばなし(1839)一六「おんとめんとほたへてゐる中のよいのが、ちんちんぢゃ」
※狐の裁判(1884)〈井上勤訳〉一「鶏鳥(にわとり)の牡(ヲン)なり」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android