阿部堰(読み)あべせき

日本歴史地名大系 「阿部堰」の解説

阿部堰
あべせき

大釈迦だいしやか丘陵西端に点在する長橋ながはし境ノ沢さかいのさわ持ノ沢もちのさわ野里のざと福岡ふくおかの各溜池などの排水路で、松野木まつのき川を合せて漆川うるしかわの北で旧十きゆうと川に合流する。「平山日記」に「新田代官阿部亦右衛門(中略)飯詰組山通り、所々溜池見立、亦阿部堰と申堰穿通、俵元新田八ケ村、宝永元申より開発之功有人之由」とあり、宝永元年(一七〇四)御蔵派の俵元新田が阿部亦(又)右衛門によって始められ、当堰が開削され、大放おおはなちともよばれたという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android