阿漕町(読み)あこぎまち

日本歴史地名大系 「阿漕町」の解説

阿漕町
あこぎまち

[現在地名]津市阿漕あこぎ津興つおき

伊勢参宮街道に沿って閻魔えんま(真教寺)から南へ、垂水たるみ村境近くまでの街村集落。地籍上は津興村地内であるが、「宗国史」は津城下の中に含める。享保七年(一七二二)の名主七郎左衛門書付(津市史)に「貞享二丑より阿漕町建初申候」とあり、「草蔭冊子」は「津興耕地に古道の字あり、又貞享二丑年弁財町の続きへ家建出来之を阿漕町と名づく」と同様のことを記している。元禄六年(一六九三)調の津町間数調(津市史)では、下弁財しもべざい町折廻りより、八幡やわた町との境の釘抜門までの間、阿漕町一一五間とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android