ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「間接証拠」の意味・わかりやすい解説
間接証拠
かんせつしょうこ
Indizienbeweis; circumstantial evidence
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
間接に主要事実の証明に役だつ証拠(民事訴訟)、あるいは間接事実を証明することにより間接に立証する証拠(刑事訴訟)。直接証拠に対する。情況証拠ともいう。同じ証拠でも間接証拠にも直接証拠にもなりうる場合もある。
[編集部]
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
…そこで,これを間接事実ともいう。間接事実を立証するための証拠を間接証拠というが,情況証拠が間接証拠の意味で用いられることもある。情況証拠については,要証事実との関連性relevancyが問題とされることが多い。…
…これを非供述証拠という。(2)要証事実を直接に証明する証拠を直接証拠といい,それ以外の証拠を間接証拠という。間接証拠によって証明された事実(いわゆる間接事実)は,要証事実を推認する根拠となる。…
※「間接証拠」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
弾道ミサイルなどが日本に飛来・落下する恐れのある場合に、それを破壊するよう防衛大臣が自衛隊に命じること。弾道ミサイル破壊措置命令。[補説]原則として内閣総理大臣の承認を得た上で行われるが、事態の急変な...