長野 朗(読み)ナガノ アキラ

20世紀日本人名事典 「長野 朗」の解説

長野 朗
ナガノ アキラ

昭和期の国家主義者 全国郷村会議中央委員長。



生年
明治21(1888)年4月3日

没年
昭和50(1975)年

出生地
静岡県

学歴〔年〕
陸士(第21期)卒

経歴
支那駐屯軍に属し資源調査に従事。陸軍歩兵大尉となるが、大正10年待命。東方通信社員、日本経済連盟嘱託などを経て、昭和14年興亜院嘱託となる。この間大川周明らの猶存社、行地社に加盟。4年寺田稲次郎らと日本国民党を、6年風見章、橘孝三郎らと日本村治派同盟を結成。分裂後農本主義の立場から農本連盟、自治農民協議会などを組織した。7年農村恐慌の激化する中で農村救済請願署名運動を展開。10年自治講究会を結成したが振るわなかった。拓殖大教授をつとめるが、戦後22年公職追放となる。のち、中国調査所を設置し、機関誌「思想戦」を発刊。28年全国郷村会議を組織し、委員長に就任著書に「支那の労働運動」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android