長谷川 勘兵衛(14代目)(読み)ハセガワ カンベエ

20世紀日本人名事典 の解説

長谷川 勘兵衛(14代目)
ハセガワ カンベエ

江戸時代末期〜昭和期の歌舞伎大道具



生年
弘化4年(1847年)

没年
昭和4(1929)年10月1日

出生地
江戸

別名
幼名=忠八,晩名=寿叟,画名=忠清

経歴
5代目尾上菊五郎と幼な友達で、風船乗りや曲馬などの仕掛に工夫をこらし、「芝居の大道具は長谷川」と称され大道具の基礎を築いた名人。大正10年ごろ長谷川は本家分家とに分かれ、本家を取りしきって、歌舞伎座帝劇市村座を担当した。また、絵画彫刻などをたしなみ、特に似顔絵が巧みであった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android