重て(読み)かさねて

精選版 日本国語大辞典 「重て」の意味・読み・例文・類語

かさね‐て【重て】

〘副〙 (動詞「かさねる(重)」の連用形助詞「て」の付いてできたもの)
① 同じ行為事実が二度繰り返されるさまを表わす。もう一度。再び。さらに。
源氏(1001‐14頃)明石「夢にさま異なるものの、告げ知らする事侍りしかば、信じがたきことと、おもふ給へしかど、〈略〉かさねてしめす事の侍りしかば」
② 現在の出来事が再び生じ得るとみなした限りでの未来を表わす。この次。将来。今後。そのうち
※虎明本狂言・鱸庖丁(室町末‐近世初)「かさねては、どぢゃうにてもあれ、はへにても候へ、かならずもって伺候いたさうずる」
咄本・軽口露がはなし(1691)一「それほどに思ひ侍らば、重而(カサネテ)折も有べし」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android