遠藤 隆吉(読み)エンドウ リュウキチ

20世紀日本人名事典 「遠藤 隆吉」の解説

遠藤 隆吉
エンドウ リュウキチ

明治〜昭和期の社会学者 巣鴨高商(現・千葉商大)設立者。



生年
明治7年10月(1874年)

没年
昭和21(1946)年

出生地
群馬県

学歴〔年〕
東京帝大文科大学哲学科〔明治32年〕卒

学位〔年〕
文学博士

経歴
東洋大学、早稲田大学各教授を経て、晩年は巣鴨高等商業学校(後の千葉商大)を設立、校長となった。有賀長雄らとともに日本社会学の開拓者の一人で、研究の初期は社会有機体説の立場に立ったが、その後、ギデングス、ジンメルらの影響で心理学的社会学に転じ、社会力説を提唱した。一方易を研究し、易学研究所を設立、人文東洋主義を唱えた。著書に「支那哲学史」「日本社会の発達及思想の変遷」「虚無恬淡主義」「近世社会学」「孔子伝」「漢字革命」「理想の人物」「社会力」「綜合心理学」「社会学原論」「老人研究」「易の処生哲学」「易学入門」など多数。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報