農業余話(読み)のうぎょうよわ

改訂新版 世界大百科事典 「農業余話」の意味・わかりやすい解説

農業余話 (のうぎょうよわ)

摂津国佐保村(現,大阪府茨木市)の小西篤好(あつよし)(1767-1837)が著した農書。小西家は庄屋で,農事指導に熱心だったといわれる。自然現象が一定の法則支配下にあるとの信念にもとづき,陰陽説を適用し,作物栽培,肥料除草などの原理を論じつくそうとした。基礎知識は著者自身の体験だが,記述ははなはだ理論だけ先行した印象をあたえる。1809年(文化6)ごろ脱稿,28年に平田篤胤・篤真父子の協力指導と校訂をへて出版され,ひろく読まれたという。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android