賀蘇山神社(読み)かそさんじんじや

日本歴史地名大系 「賀蘇山神社」の解説

賀蘇山神社
かそさんじんじや

[現在地名]粟野町入粟野

粟野川上流左岸、尾鑿おざく(石裂)山の南麓にある。旧郷社。祭神武甕槌命・月読命・天御中主命。境内神木とされる周囲四丈余りの杉の大木が古くの創建を推測させるが、寛永一二年(一六三五)・宝暦二年(一七五二)・文政三年(一八二〇)などの大火により旧記が失われて由緒は定かではない。古来粟野川の谷と粕尾かすお川の谷一帯は「賀蘇尾」と総称され、当社はその総鎮守として広く崇敬されたと伝える。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android