諸鈍村(読み)しゆうどんむら

日本歴史地名大系 「諸鈍村」の解説

諸鈍村
しゆうどんむら

[現在地名]瀬戸内町諸鈍しよどん

生間いきんま村の南に位置し、集落は入江(諸鈍湾)に臨む。南に徳浜とくはまの集落、崎根さきね鼻がある。さと金久かねく大田おおたくりの四地区からなる。平家落人の一人平資盛の墓が諸鈍村のオホチヨンにあるという(大島私考)。その霊廟が助盛すけもり(大屯神社)で、二月・八月の初丙の日にノロクメによって祭事が行われ、村中で三木(神酒)をこしらえて家ごとに奉納するという(同書)ひぎや間切渡連どれん方のうち。正保琉球国絵図に「東間切之内しよとん村」とみえ、海岸部に「らんせ」「くせ」「かめ瀬」「平瀬」「二ツ瀬」「長浜」および大立神が記される。寛文八年(一六六八)の琉球国郷帳でも東間切六ヵ村のうちとして「しよとん村」とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android