見ぬもの清し(読み)みぬものきよし

ことわざを知る辞典 「見ぬもの清し」の解説

見ぬもの清し

見なければ、汚いものも汚く感じることもない。見たら気になりがまんできないものも、見なければ平気でいられる。

[使用例] いわば、みぬ者清しで、知らん顔をしていた自分を、紋啓はひどく自分でいやな野郎だと思った[安藤鶴夫巷談本牧亭|1964]

[解説] 物事の嫌な面を見ずに穏やかな気持ちでいる人に対し、見てしまえばそのままではすまないのにと軽い皮肉を込めたり、逆に、見せなければ平気なのだからと居直ったときなどに使われます。

[類句] 知らぬが仏

英語〕What the eye doesn't see, the heart doesn't grieve over.(目が見ないものは心も嘆かない)

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android