西日比谷町(読み)にしひびやちよう

日本歴史地名大系 「西日比谷町」の解説

西日比谷町
にしひびやちよう

[現在地名]千代田区霞が関かすみがせき一丁目・日比谷公園ひびやこうえん

明治五年(一八七二)に成立。北は日比谷堀、東は有楽ゆうらく町三丁目と内山下うちやました町一丁目、南は同二丁目と霞ヶ関かすみがせき二丁目、西は外桜田そとさくらだ町に囲まれる。北西部の外桜田門で皇居外苑に通じる。南北に走る通りを隔ててほぼ中央で東西に分れる。東部は慶長期(一五九六―一六一五)から長門萩藩毛利家・肥前佐賀藩鍋島家・陸奥仙台藩伊達家の上屋敷で、このうち伊達家の屋敷は寛文元年(一六六一)に収公、松平(のち徳川)綱重に与えられて甲斐甲府藩上屋敷(桜田御殿)となる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android