西内院村(読み)にしないいんむら

日本歴史地名大系 「西内院村」の解説

西内院村
にしないいんむら

[現在地名]厳原町豆酘内院つつないいん

東内院村の西にあり、集落は内院浦に臨む。豆酘郷に属する内院村で豆酘内院村と称し、また内院川を境とする与良よら郷の東内院と区別して西内院村ともいう。内院の歴史的風景は東内院が本村で、西内院は神が鎮まる聖域としてあり、人の居住はなかったと考えられる。地内の新正八幡の神体は天道童子の母親という阿弥陀で、その塚とされる大石塔が宮の午方一八間の地にあるという。このように対馬に固有の信仰として発展した天道童子の生誕地とされ、その出生の地を有浦ありのうらというのは「誕れ(アレ)」に通じるもので、看過できない。その南の聖地とされるタッチョウという丘は塔頭の転訛であろう。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android