蟻腰城跡(読み)ありのこしじようあと

日本歴史地名大系 「蟻腰城跡」の解説

蟻腰城跡
ありのこしじようあと

[現在地名]西城町八鳥 八日市

西城川と八鳥はつとり川の合流点近くにある小丘陵(三六〇メートル)に構えられた中世の山城跡。宮氏の拠った大富山おおとみやま城跡の北方三キロ余の位置にあり、宮氏が北方の備えとして設けた支城として重要な役割を果したと伝える。西の西城川、東の八鳥川は堀の役割をなし、北のじんまる台地に続く小尾根を掘って堀としている。北方の台地から突出した小丘陵が、蟻の腰を思わせ、城名となったといわれる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android