蝦夷水蓼(読み)えぞのみずたで

精選版 日本国語大辞典 「蝦夷水蓼」の意味・読み・例文・類語

えぞ‐の‐みずたで ‥みづたで【蝦夷水蓼】

〘名〙 タデ科多年草北半球北部に広く分布し、日本では秋田県以北の池や沢の水中または湿地に生える。茎は長さ約三〇センチメートルで、陸上型では直立し、水中型では斜めに伸びて水面付近に浮かぶ。葉は長さ六~一二センチメートルで、先端のややとがった長楕円形。陸上型のものは、幅が少し狭くなり、毛が生じる。夏、淡紅色の小さな花が総状に集まって咲く。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android