蚕桑地村(読み)さんそうちむら

日本歴史地名大系 「蚕桑地村」の解説

蚕桑地村
さんそうちむら

[現在地名]遊佐町吉出よしで

鳥海山西側山麓の月光がつこう川上流右岸に位置し、吉出村の東にある。地内に縄文時代の集落跡がある。庄内要覧によれば無高で家数九。寛政一二年(一八〇〇)郡代白井矢太夫は当地の開拓を行ったが、洪水のため成功しなかった。文政四年(一八二一)庄内藩主酒井忠器は当地に養蚕館を建てることを命じ、白井弥平はその責任者となり大滝おおたき付近に三一町余、杉沢すぎさわじりに四二町余の桑園を開いた(遊佐町史)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android