藤村太郎(読み)ふじむら たろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「藤村太郎」の解説

藤村太郎 ふじむら-たろう

1839*-1865 幕末武士
天保(てんぽう)9年12月9日生まれ。藤村英次郎長門(ながと)(山口県)(はぎ)の奇兵隊士。小隊司令となり,元治(げんじ)2年1月6日萩藩内絵堂村で恭順派軍とたたかい戦死。28歳。名は稲彦。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「藤村太郎」の解説

藤村太郎 (ふじむらたろう)

生年月日:1839年12月9日
江戸時代末期の長州(萩)藩士;奇兵隊士
1865年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

サルノコシカケ

サルノコシカケ科やその近縁のキノコの総称。日本では4科約40属300種が知られ,ブナ林に日本特産種が多い。樹木の幹につき,半円形,木質で厚く堅く,上面には同心円紋があるものが多い。下面には無数の穴があ...

サルノコシカケの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android