藤井 日静(読み)フジイ ニチジョウ

20世紀日本人名事典 「藤井 日静」の解説

藤井 日静
フジイ ニチジョウ

大正・昭和期の僧侶 元・日蓮宗管長;身延山久遠寺第86世法主;大僧正



生年
明治12(1879)年10月1日

没年
昭和46(1971)年12月27日

出生地
東京・神田

別名
号=一乗院

学歴〔年〕
東京正則英語学校高等部卒,祖山学院卒,祖山学院大学院修了

経歴
東京・神田の炭問屋の三男として生まれる。明治23年11歳のとき、千葉県法華寺で修行、26年山梨県長遠寺望月日謙の門徒となり、大正12年京都・満願寺住職となった。大正時代、尾上松之助主演の映画「日蓮聖人御一代」を使って初の映画布教に従事。昭和17年東京身延山別院主管、21年身延山久遠寺総務、34年久遠寺法主、38年日蓮宗管長・大僧正。同年ハワイ真珠湾のアリゾナ号で真珠湾戦没者追悼会法要を執行。40年世界連邦世界大会に出席し講演、44年身延山で世界連邦平和促進宗教者大会を開き「身延宣言」を採択した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報