薬師通夜物語(読み)やくしつやものがたり

改訂新版 世界大百科事典 「薬師通夜物語」の意味・わかりやすい解説

薬師通夜物語 (やくしつやものがたり)

仮名草子作者不明。1643年(寛永20)刊。1巻。別名に《福斎物語》《鼠物語》《寛永飢饉物語》がある。福斎という医者が,因幡(いなば)堂に通夜したとき,薬師の十二神が寛永18年から20年までの全国の飢饉につき話し合っていたが,やがて薬師が現れ,それは人間のおごりが原因であると説明し,天道に憎まれぬようにせよと結論する。見聞記として寛永の飢饉状況がくわしく記されている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android