蓮華心院跡(読み)れんげしんいんあと

日本歴史地名大系 「蓮華心院跡」の解説

蓮華心院跡
れんげしんいんあと

ならびヶ丘の南西麓、京都市右京区常盤古御所ときわふるごしよ町辺りにあった寺。「山城名勝志」に「今常盤村内ニ古御所ト云所アリ。仁和寺御室近世迄此所ニ坐スのみニアラス、八条女院ノ坐シケル常盤殿モ此所ナルヘシ」とある。常盤殿は鳥羽天皇の皇女八条女院子内親王の山荘であった。「平家物語」巻一に「八条女院の仁和寺の常葉殿にわたらせ給ふに」との記載がある。女院はのちにこれを寺に改め、蓮華心院と号した。「吉記」承安四年(一一七四)二月二三日条に「今日八条院常磐辺、建立精舎、令供養給、仁和寺法親王為御導師(中略)法皇有臨幸兼日渡御法金剛院、自彼院所幸也公卿・殿下及右大臣已下十有余輩参仕」とあり、このとき落慶供養が行われた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android