萩尾村・北萩尾村(読み)はぎおむら・きたはぎおむら

日本歴史地名大系 「萩尾村・北萩尾村」の解説

萩尾村・北萩尾村
はぎおむら・きたはぎおむら

[現在地名]松橋町萩尾

南の浦河内うらかわち村と接する低地平野以外は、三方すべて山岳丘陵地で、北東高岳たかだけ山から延びる山嶺は藤山ふじやま東阿高ひがしあだか(現城南町)山崎やまさき(現豊野村)の各村へと連なり、南麓に萩尾大溜池がある。高岳山西麓一帯を中心とする北萩尾と、やや平地に属する南萩尾とに二分される。寛永一二年(一六三五)北萩尾村地撫帳が作成されており(「肥後豊後検地諸帳目録」県立図書館蔵)、「国誌」も萩尾村「里俗南萩尾村ト云」と北萩尾村に区別して記載する。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android