菅原寺(読み)すがわらでら

精選版 日本国語大辞典 「菅原寺」の意味・読み・例文・類語

すがわら‐でら すがはら‥【菅原寺】

奈良市菅原町にある法相宗の寺、喜光寺歓喜光寺)の通称養老五年(七二一元明天皇勅願により、行基(ぎょうき)創建。天平一三年(七四一聖武天皇から喜光寺の寺名を賜った。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「菅原寺」の意味・わかりやすい解説

菅原寺
すがわらでら

奈良市菅原町にある法相宗の寺。喜光寺ともいう。養老5 (721) 年に乙丸という者の住家を寺としたもの。開創は行基と伝える。本尊阿弥陀如来。行基はこの寺で没したという。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「菅原寺」の意味・わかりやすい解説

菅原寺【すがわらでら】

喜光寺

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「菅原寺」の意味・わかりやすい解説

菅原寺
すがわらでら

喜光寺

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例