荒木千洲(読み)あらき せんしゅう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「荒木千洲」の解説

荒木千洲 あらき-せんしゅう

1807-1876 江戸後期-明治時代の画家
文化4年3月15日生まれ。長崎の人。渡辺秀実(しゅうじつ)にまなび,花鳥,人物画を得意とした。父君瞻(くんせん)の跡をつぎ文政9年唐絵目利(からえめきき)となり,安政元年同頭取にすすむ。長崎奉行内藤忠明の命により「続長崎画人伝」を編集した。明治9年6月15日死去。70歳。名は一。字(あざな)は世万。通称は千十郎。別号に春潭など。代表作に「高島秋帆徳丸原演習図」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android