胡愈之(読み)こゆし(英語表記)Hú Yù zhī

改訂新版 世界大百科事典 「胡愈之」の意味・わかりやすい解説

胡愈之 (こゆし)
Hú Yù zhī
生没年:1895-1986

中国の評論家,エスペランティスト。浙江省の人。パリ大学に留学後,商務印書館の《東方雑誌》編集者として活躍。1930年,世界各国を歴訪,《モスクワ印象記》を出版し注目をあつめたが左翼評論家として圧迫をうけた。日中戦争中に,広西省シンガポールインドネシアなど各地を転々文筆による抗日運動をおこなった。新中国成立後は,中国民主同盟委員,副主席,全国人民代表大会常務委員などの要職歴任。1974年以降,中華全国エスペラント協会の会長
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の胡愈之の言及

【東方雑誌】より

…同社の《外交報》を前身とし,1904年(光緒30)に創刊され,48年までつづいた。本誌の誕生は清末における情報の飛躍的増大を反映したものであったが,総合雑誌として異例の長命をたもちえたのは,中道の立場ながら,時代の要求をくみあげつづけた編集陣(胡愈之もその一人)の努力の成果であろう。途中で辛亥革命のとき1回と,日本の侵略にあって3度停刊し,日中戦争中は長沙,香港,重慶で刊行された。…

※「胡愈之」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android