羽崎中洞古墳(読み)はざきなかぼらこふん

日本歴史地名大系 「羽崎中洞古墳」の解説

羽崎中洞古墳
はざきなかぼらこふん

[現在地名]可児市羽崎

可児川と久々利くくり川とに挟まれた丘陵の南側に突出した、標高一三〇メートルの支丘の頂上近くの凝灰岩の露頭を、南に向かってうがった九基の横穴群のうち、最大規模の中洞第一号墳である。横穴の構造は不正方形の玄室の前に長い羨道を有し、前半は無天井で露頭を掘割っている。玄室奥の中央部には作付け石棺が置かれている。蓋は細かく打砕かれて玄室内に散乱しているが、残存破片から縄掛突起をもつ家形石棺と推定される。原形を損じているが、東側が梯形に張出して三面に整えられた特殊な形をなす。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android