緩急車(読み)カンキュウシャ

デジタル大辞泉 「緩急車」の意味・読み・例文・類語

かんきゅう‐しゃ〔クワンキフ‐〕【緩急車】

事故などに備え、車両一部手動制動機などを取り付けた客車貨車列車最後尾などに連結する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「緩急車」の意味・読み・例文・類語

かんきゅう‐しゃ クヮンキフ‥【緩急車】

〘名〙
① 車両の一部に車掌室を仕切り、事故などの場合に列車を停車させることができるよう、制動機を備えた客車や貨車。〔工学字彙(1886)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

百科事典マイペディア 「緩急車」の意味・わかりやすい解説

緩急車【かんきゅうしゃ】

車掌室があって,手ブレーキ・車掌弁などを備える客車,貨車。事故その他必要な時に車掌が列車を止めることができる。通常,列車の最後部に連結する。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の緩急車の言及

【貨車】より

…例えば〈ワム〉とは,〈ワ〉が有蓋車であることを,〈ム〉は積載重量が14~16tであることを意味している。貨物を積載する車両に車掌の乗務する部屋が併設されている緩急車では,上記の記号の次に〈フ〉をつける。番号は記号の後に,製作の順序に従ってつける。…

【客車】より

…車体の側面中央下部に記されているのがこれで,例えば,〈オハネ24〉とあれば,最初の〈オ〉が積車重量32.5t以上37.5t未満であることを,〈ハネ〉でB寝台車であることを示しており,24が設計形式を表す。また郵便車,荷物車以外の客車で車掌室をもち,手ブレーキと車掌弁(非常ブレーキ用の弁)を備えたものを緩急車と呼び,この場合には前述の用途を表す記号の次にかたかなの〈フ〉をつけ加え,〈オハネフ〉などとする。【長岡 弘】
〔客車の種類〕
日本国有鉄道(現JR)では客車をその用途によって,皇室や国賓の旅行の際に使用される皇室用客車,旅客や手荷物,小荷物などを営業の目的で輸送するのに使用される営業用客車,JR内部の各種の用途のために使用され,営業用客車とほぼ同じ構造をもつことから客車の中に分類される事業用客車に大別している。…

※「緩急車」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android