綾里唐船番所跡(読み)りようりからふねばんしよあと

日本歴史地名大系 「綾里唐船番所跡」の解説

綾里唐船番所跡
りようりからふねばんしよあと

[現在地名]三陸町綾里

石浜いしはまはちヶ森(二六三メートル)頂上、ならびに綾里崎の中央部立石たていし(三五九メートル)にあった。正保三年(一六四六)頃の設置とみられ、正保国絵図に「遠見新番所」とある。元禄一一年(一六九八)の「気仙郡古記」によれば八ヶ森にあり、初めは役人高平正太夫が定住していたが、のち足軽二名ずつが詰めるだけとなり、元禄期には足軽一名が三〇日交替で勤務し、時折広田ひろた番所(現陸前高田市)の役人が見回りに来るという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android