索索(読み)サクサク

デジタル大辞泉 「索索」の意味・読み・例文・類語

さく‐さく【索索】

[形動タリ]風や琴の音などが響くさま。
第一第二の弦は、―として秋の風、松を払って疎韻落つ」〈謡・経政

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「索索」の意味・読み・例文・類語

さく‐さく【索索】

〘形動タリ〙
① 心の安んじないさま。おそれあやぶむさま。〔易経‐震卦〕
② 風や琴などの音のひびくさま。かさかさと乾いた音のするさま。
※和漢朗詠(1018頃)下「第一第二の絃は索々たり 秋の風松を払って疎韻落つ〈白居易〉」 〔江総‐貞女峡賦〕
感触がかさかさしているさま。ざらざらするさま。
史記抄(1477)一四「脈をとるとて其尺内の上をなでたれば、索々とはだがして手を刺すやうで」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

普及版 字通 「索索」の読み・字形・画数・意味

【索索】さくさく

おそれるさま。〔易、震、上六〕震、索索たり。ること矍矍(くわくくわく)たり。征(ゆ)くときは凶なり。

字通「索」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android