紅葉山城跡(読み)もみじやまじようあと

日本歴史地名大系 「紅葉山城跡」の解説

紅葉山城跡
もみじやまじようあと

[現在地名]清水町清水

八幡はちまん神社裏山山上にある。阿瀬川あぜかわ城・八幡城・清水城ともいい、湯浅氏の一統保田氏の居城。規模は小さいが、有田川を隔てた山上に陣屋とよばれる所があり、土地では古城ふるじろとよぶ。また小峠ことうげにも城跡があり、八幡の出城という。一体となって機能したものであろう。

「続風土記」は、「楠物語二代軍記」に元亨二年(一三二二)安田荘司が挙兵し楠木正成に攻められ敗死したとあるが、「安田は即保田にして承元四年鎌倉の命にて湯浅権守宗重の子湯浅兵衛宗光に山保田を賜ふ、是保田氏の祖なり、正成の討たる安田荘司といふもの即其子孫なり」と記す。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android