米須貝塚(読み)こめすかいづか

日本歴史地名大系 「米須貝塚」の解説

米須貝塚
こめすかいづか

[現在地名]糸満市米須

貝塚時代後期の貝塚。米須浜こめすはま貝塚ともいう。県指定史跡。米須浜海岸の標高三―五メートルの砂丘地に位置する。海岸はリーフに囲まれたサンゴ礁内海で、潮川すーがーとよばれる泉もある。一九五四年(昭和二九年)発見、五七年(もしくは五六年)に発掘調査が行われた。出土土器は甕形と深鉢形が主体となるが壺形もみられる。また底部は平底が多く若干の尖底も含まれていた。文様は単純化が進んでいる。このほか貝錘・貝匙などの貝製品、凹石が見付かっている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報