竹越 竹代(読み)タケコシ タケヨ

20世紀日本人名事典 「竹越 竹代」の解説

竹越 竹代
タケコシ タケヨ

昭和期の新聞記者,婦人運動家



生年
明治3年10月12日(1870年)

没年
昭和19(1944)年12月19日

出生地
備前国岡山(岡山県岡山市)

旧姓(旧名)
中村

学歴〔年〕
大阪梅花女学校〔明治22年〕卒

経歴
明治13年に父と死別し、母の手で育てられる。16年岡山におけるキリスト教の先駆者・金森通倫から洗礼を受け、キリスト教徒となった。22年に大阪梅花女学校を卒業後、新聞記者の竹越与三郎と結婚。23年徳富蘇峰の民友社に招かれた夫と共に上京し、「国民新聞」の創刊に協力。また、自身も同紙に寄稿するなど、日本初の女性新聞記者として活躍した。24年東京婦人矯風会委員となり、26年には日本基督教婦人矯風会の結成に参画。以来、その委員として一夫一婦制の確立を主張したほか、同士の矢島楫子らとともに廃娼や禁酒・禁煙運動を進めた。しかし、次男の誕生を機に文筆活動から離れ、夫が民友社を退社すると矯風運動からも身を引いた。のち曹洞宗に傾倒し、東京・大久保の金竜寺に参禅。さらに、晩年には天台宗にも興味を示した。編著に「婦人立志篇」「ウェスト女史遺訓」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android