礫古墳群(読み)さざらこふんぐん

日本歴史地名大系 「礫古墳群」の解説

礫古墳群
さざらこふんぐん

[現在地名]南勢町礫浦

しよ湾の西側で、小さな入江をなす礫浦に面した岬や丘陵の各所に点在する浅間せんげん古墳・日和山ひよりやま古墳・宮山みややま古墳・恋路こいじ古墳の総称。いずれも丘陵地の地山を掘込んで構築された横穴式石室を内部主体とした古墳時代後期の円墳

浅間古墳は北東に突出した岬の標高四六メートルの頂部にある。墳頂部には浅間社が祀られている。墳丘は直径約二〇メートル、高さ約二メートルで、五ヶ所湾の古墳としては最大。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android