矢貫村(読み)やぬきむら

日本歴史地名大系 「矢貫村」の解説

矢貫村
やぬきむら

[現在地名]長南町長南

現町域の北部中央に位置し、一宮いちのみや川支流の三途さんず川が流れる。大多喜おおたき往還が通り、長南駅が置かれており、在町を形成していた。長南は庁南などともみえ、中世以来の政治的中心で、江戸時代には矢貫村を公的名称とするものの、史料上は人馬継立関連では長南と記載され、それ以外でも長南の呼称がみられる。とくに近世初めには両者に区別があったと想定することもできる。応永二年(一三九五)三月四日の法印尚賢書下(鶴岡事書日記)に矢貫・倉持くらもち両所とみえ、鎌倉鶴岡八幡宮の社家への年貢が未進となっているため、八幡宮は佐坪さつぼ郷政所に命じて委細を報告するよう命じている。文禄三年(一五九四)の上総国村高帳に矢貫村または長南矢貫村(萩野本)とみえ、高四八四石。正保国絵図では長南町とし高四八一石。寛文四年(一六六四)の久世広之領知目録(寛文朱印留)に矢貫村とみえる。同五年の朱印状(御朱印帳)には埴生はぶ郡矢貫郷之内一〇石とあり、天正一九年(一五九一)以来の印判に任せて地内の大林だいりん寺領が安堵されている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android