真性寺(読み)しんしようじ

日本歴史地名大系 「真性寺」の解説

真性寺
しんしようじ

[現在地名]豊島区巣鴨三丁目

医王山東光とうこう院と号し、真言宗豊山派。創立年代は未詳であるが、元和元年(一六一五)祐遍が中興したとされる。元禄年間(一六八八―一七〇四)頃から田端たばた(現北区)東覚とうがく末寺であったが、正徳元年(一七一一)に京都仁和寺末となり(寺社備考)、明治三三年(一九〇〇)豊山派総本山長谷はせ(現奈良県桜井市)の末寺となった。御府内八十八ヵ所の第三三番札所で、本尊の木造薬師如来坐像は秘仏とされる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android