真島 利行(読み)マジマ リコウ

20世紀日本人名事典 「真島 利行」の解説

真島 利行
マジマ リコウ

明治〜昭和期の化学者 大阪大学総長



生年
明治7年11月13日(1874年)

没年
昭和37(1962)年8月19日

出生地
京都市

学歴〔年〕
東京帝大理科大学化学科〔明治32年〕卒

学位〔年〕
理学博士

主な受賞名〔年〕
帝国学士院賞〔大正6年〕,文化勲章〔昭和24年〕

経歴
東大を出て母校助教授となり、分析化学を担当、東洋特産品であるウルシの研究を始める。明治41年から欧州に留学し、帰国後の44年、新設の東北大学の教授となってからウルシの成分、ウルシオールの構造決定と合成に成功したほか植物色素、合成染料アルカロイドなどを研究、その教室は有機化学の道場と称され、小竹無二雄赤堀四郎、野副鉄男ら有機化学の俊英を輩出した。昭和6年には東北大物理学教授の長岡半太郎とともに大阪大理学部の創立尽力、18年には同大学の総長となる。また日本の化学文献の集大成を思い立って日本化学研究会を設立、昭和2年から、明治以来の化学文献を集めた「日本化学総覧」刊行の大事業を成し遂げた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「真島 利行」の解説

真島 利行 (まじま りこう)

生年月日:1874年11月13日
明治時代-昭和時代の有機化学者
1962年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android