登山古墳(読み)どうやまこふん

日本歴史地名大系 「登山古墳」の解説

登山古墳
どうやまこふん

[現在地名]厚木市飯山 登山

相模川支流小鮎こあゆ川の右岸丹沢たんざわ山塊から南に延びる尼寺原あまでらはら台地の東側縁辺部に立地する。調査は昭和三七年(一九六二)・四二年の二回実施された。古墳は径約二〇メートルの円墳で、周囲に約四メートルの溝がめぐっている。主体部は不明であるが、周溝内からは墳丘や墳頂・周溝外縁内側に立てられていたと考えられる円筒埴輪形象埴輪が、周溝内に転げ落ちた状態で多数出土した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android