畑原村(読み)はたはらむら

日本歴史地名大系 「畑原村」の解説

畑原村
はたはらむら

[現在地名]灘区赤坂通あかさかどおり一―四丁目・畑原通はたはらどおり一―五丁目・天城通あまぎどおり一―五丁目・福住通ふくずみどおり一―四丁目・中原通なかはらどおり一―四丁目・倉石通くらいしどおり一―四丁目・水道筋すいどうすじ二―五丁目・畑原

鍛冶屋かじや村の北、沖積地に位置する。中世都賀とが庄内にあり、文明二年(一四七〇)九月一二日の都賀庄公文名地帳(天城文書)には作人として畑原の衛門二郎大夫、長享三年(一四八九)五月吉日の都賀庄夏麦指出(同文書)では源三郎、天文一五年(一五四六)九月吉日の公文名納帳(同文書)では弥二郎・宗清・千代女などがみえる。江戸時代の領主の変遷は鍛冶屋村と同じ。慶長国絵図には畑村とみえ、高一五六石。元和三年(一六一七)の摂津一国御改帳では畑原村とあり、高一五五石余。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android