甲安金(読み)こうやすきん

精選版 日本国語大辞典 「甲安金」の意味・読み・例文・類語

こうやす‐きん カフやす‥【甲安金】

〘名〙 甲州金一種宝永・正徳年間(一七〇四‐一六)に鋳造されたもの。一分、二朱、一朱、朱中と額面を異にするものがある。品位千分の六〇〇の甲下安金(こうしたやすきん)、品位五六〇の甲中安金(こうなかやすきん)、品位八四〇の甲安今吹金(こうやすいまふききん)の三種に分けられ、下安金は裏面に「甲」の極印が中央に、「安」の極印が下部に打たれており、中安金は「甲」の極印が上部、「安」の極印が中央にある。今吹金は「甲」の極印がなく、「安」の極印が中央に打たれている。〔金銀図録(1810)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の甲安金の言及

【甲州金】より

…(1)古甲金(ここうきん) 元禄(1704)以前の甲州金の総称で,竹流金,判金,碁石金,太鼓判金等があり,表は無文のものが多く品位が高かった。(2)甲安金(こうやすきん) 1707年(宝永4)から14年(正徳4)に甲斐に封ぜられた柳沢吉保が,元禄小判改悪にならって改鋳したもの。(3)甲安今吹(こうやすいまふき) 1714年に吉保の子吉里が正徳小判に準じて改鋳したもの。…

※「甲安金」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android