玉簾・珠簾(読み)たますだれ

精選版 日本国語大辞典 「玉簾・珠簾」の意味・読み・例文・類語

たま‐すだれ【玉簾・珠簾】

〘名〙
珠玉で飾りたてた美しいすだれ。また、「たま」は美称で、美しいすだれ。たまだれ。たまのすだれ。
※伊勢物語(10C前)六四「吹く風に我が身をなさば玉すだれひま求めつつ入るべきものを」
ヒガンバナ科多年草。南アメリカ原産で、日本へは明治初年に渡来した。観賞用に庭で栽培される。高さ約三〇センチメートル。地下の鱗茎から茎より長い線形の葉が群がって出る。夏、数本の花茎のそれぞれ先端に六弁の白い花を単生する。花被片は長楕円形で長さ約二センチメートル。短い筒部がある。〔日本植物名彙(1884)〕
能楽で、「楊貴妃」の特殊演出の一つ。作物(つくりもの)宮殿の周囲に鬘帯(かつらおび)をたらして帳(とばり)代用とするが、演技は常と変わらない。宝生流・金剛流・喜多流で用いる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android