玉子屋 円辰(読み)タマゴヤ エンタツ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「玉子屋 円辰」の解説

玉子屋 円辰
タマゴヤ エンタツ


職業
漫才師

本名
西本 為吉

別名
別名=玉子屋 為吉,玉子屋 為丸,円辰入道

生年月日
慶応1年 6月5日

出生地
河内国(大阪府)

経歴
農家に生まれる。美声を生かし、河内音頭江州音頭を歌いながら卵の行商をして評判となった。のち芸能専門となり、明治30年ごろに玉子屋為吉の名でデビュー。次いで為丸を名乗り、名古屋に赴いて尾張万歳を修業した。37年円辰に改名し、39年から大阪天満天神の近くの小屋に拠って名古屋万歳の公演を始め、現在の上方漫才の基本型を創始。また、弟子の育成にも当たり、その流派荒川砂川と並んで上方漫才界を三分した。晩年は引退と復帰とを繰り返した。

没年月日
昭和19年 6月19日 (1944年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 「玉子屋 円辰」の解説

玉子屋 円辰
タマゴヤ エンタツ

明治〜昭和期の漫才師



生年
慶応1年6月5日(1865年)

没年
昭和19(1944)年6月19日

出生地
河内国(大阪府)

本名
西本 為吉

経歴
農家に生まれる。美声を生かし、河内音頭や江州音頭を歌いながら卵の行商をして評判となった。のち芸能専門となり、明治30年ごろに玉子屋為吉の名でデビュー。次いで為丸を名乗り、名古屋に赴いて尾張万歳を修業した。37年円辰に改名し、39年から大阪天満天神の近くの小屋に拠って名古屋万歳の公演を始め、現在の上方漫才の基本型を創始。また、弟子の育成にも当たり、その流派は荒川・砂川と並んで上方漫才界を三分した。晩年は引退と復帰とを繰り返した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報