牛込弁財天町(読み)うしごめべんざいてんちよう

日本歴史地名大系 「牛込弁財天町」の解説

牛込弁財天町
うしごめべんざいてんちよう

[現在地名]新宿区弁天町べんてんちよう

牛込榎うしごめえのき町の南、七軒寺しちけんてら町の通り(現外苑東通)の西側に位置する町屋で、かつての宗参そうさん寺境内に成立。東は先手組大縄地、西は持弓組屋敷・宗参寺境内、南は同寺境内・弁財天社地。かつて当地には宗参寺門前の百姓弥次右衛門・権右衛門・仁兵衛・市郎右衛門が居住していた。その後地借・店借の者が増え、彼らは元禄一一年(一六九八)に宗参寺に願出て百姓並となったため、同寺門前は百姓地として扱われるようになった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android