火牛の計(読み)かぎゅうのけい

故事成語を知る辞典 「火牛の計」の解説

火牛の計

火をつけた牛を敵陣に突入させて、混乱させる戦術

[由来] 「史記でんたん伝」が伝える話から。紀元前三世紀、戦国時代の中国でのこと。せいという国の将軍田単は、一〇〇〇頭余りの牛の尾に油にひたした葦をくくりつけ、それに火をつけて敵陣へと走り込ませて敵軍を大混乱に陥れ、戦いに勝利したそうです。日本でも、一二世紀、平安時代末期の武将木曽義仲が同じような戦法を使って、平家の軍を打ち破っています。

出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android