火星の運河(読み)かせいのうんが(英語表記)canal of Mars

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「火星の運河」の意味・わかりやすい解説

火星の運河
かせいのうんが
canal of Mars

1877年 G.スキアパレリが火星表面の細い線条模様を観測し,これをカナリ (運河) と名づけた。それを実際に運河ではないかと考えた P.ローエルが詳細な研究を行い,全世界の耳目を集めた。運河派のおもな論旨は,極冠の氷が解けた水を赤道地方に運ぶ,なんらかの施設だというところにあり,これから火星文明への想像が生れて,人々の想像力をかきたてた。しかし,当時からその実在を疑い,単なる斑点連続にすぎないと考える者もいた。現在では,マリナー4号 (1965) 以後探測で,存在は否定されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android