湯島新花町(読み)ゆしましんはなまち

日本歴史地名大系 「湯島新花町」の解説

湯島新花町
ゆしましんはなまち

[現在地名]文京区湯島ゆしま二丁目

明治五年(一八七二)本郷新ほんごうしん町屋が付近の武家地と霊雲れいうん寺境内などを編入して成立。編入された武家地は、幕末には深谷遠江守盛房・岡村丹後守・小川勇三郎など旗本の屋敷であった。深谷盛房は京都町奉行・勘定奉行・大目付など要職を歴任している。湯島天神門前ゆしまてんじんもんまえ(上町)西方にあたるこの一画は延宝年間(一六七三―八一)にはすべて広道で、天和三年(一六八三)地割棟梁拝借作場となった。宝永七年(一七一〇)に蔭山隼人・松田伝左衛門ら旗本の屋敷が割られ、幕末まで旗本屋敷として続いた(沿革図書など)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android