精選版 日本国語大辞典 「温湯」の意味・読み・例文・類語
おん‐とう ヲンタウ【温湯】
〘名〙
① あたたかい湯。うんとう。
※サントスの御作業(1591)二「カタワラニ vontǒuo(ヲンタウヲ) ヲケニ タタエテ」
② =おんせん(温泉)(一)
※再昌草‐永正二年(1505)六月「貴妃賜レ浴幸二温湯一、洗二尽凝脂一再作レ粧」 〔水経注‐
水〕

ぬる‐ゆ【温湯】
〘名〙 =ぬるまゆ(微温湯)
※天草本伊曾保(1593)イソポの生涯の事「nuruyu(ヌルユ) ヲバ ノムトモ」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報