渡辺長男(読み)わたなべ おさお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「渡辺長男」の解説

渡辺長男 わたなべ-おさお

1874-1952 明治-昭和時代の彫刻家
明治7年4月2日生まれ。朝倉文夫の兄。山田鬼斎,長沼守敬(もりよし)らに師事。明治30年青年彫塑会(岡倉天心会長)の結成に参加した。昭和27年3月3日死去。77歳。大分県出身。東京美術学校(現東京芸大)卒。作品に「広瀬中佐,杉野兵曹長像」「明治天皇騎馬像」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の渡辺長男の言及

【明治・大正時代美術】より

… 一方,明治美術会には長沼守敬,菊地鋳太郎(1859‐1944),大熊氏広が参加して彫塑部が置かれ,99年には岡倉らの去った東京美術学校に洋風彫塑の課程が置かれた。美術学校彫塑科の初代教授に長沼,まもなくそのあとを藤田文蔵が継ぎ,白井雨山(1864‐1928),渡辺長男(1876‐1952),武石弘三郎(1878‐1963),高村光太郎らが育つ。彼らは青年彫塑会(1897結成)に拠り,木彫家をもまじえて技術上の交流をはかった。…

※「渡辺長男」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」