淡葉郷(読み)あわわごう

日本歴史地名大系 「淡葉郷」の解説

淡葉郷
あわわごう

奈良時代にみえる郷(里)名。「播磨国風土記」に「鴨波里」とあり、地名は昔大部造らの始祖古理売がこの野を耕して粟を蒔いたことによるという。平城宮跡出土木簡に「(表)幡磨国加古郡禾々里」「(裏)□戸首名俵」があり、さらに平城京二条大路跡出土木簡に「播磨国賀古郡淡葉郷□□里伯祢部石村御調御贄大蛸六斤太」がある。遺称地はないが、「大日本地名辞書」は「和名抄」の住吉すみよし郷を「鴨波里」に当てている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android